別邸・庭園

建築物の深みとこころ静まる庭園


島根県ではじめて登録記念物になりました。



つわぶき とんぼ


 旧津和野藩主亀井家の別邸で建屋は明治33年(1900)の建造です。津和野川の清流に沿った閑静で野趣に富む絶好の地にあります。庭園は鶴をかたどった池を中心としたつくりで、築山のあずま屋からは遠く三本松城址の石垣を望むことができます。




2階出口を抜け、階段を下りると

別邸・庭園への小径が現れます。




邸は、本邸である藩邸(嘉楽園(からくえん))が明治7年に取り壊されたため、津和野への逗留地を確保する目的で、大正9年に実業家の吉田三輔から購入されました。

 1900年建築で100年を越えた造りは、津和野の風景に溶け込みながらも、その存在感を誇示しています。

 縁側に腰掛けて、ゆっくりとお庭を眺めるのも心安らぐひとときです。



座敷内部の様子 (注)畳には上がれません。




邸の続きには、展示も兼ねた茶房の知新館があります。現在は、セルフサービスにて飲み物、お菓子を用意しております。

内には、戦の隊列を描いた屏風や、中国の辛亥革命の立役者である孫文の書画が飾られています。

陣立屏風


知新館


※会期によって展示構成が変わる場合があります。ご了承下さい。





忘れかけていた日本の情緒ある風景を持つ庭園。




規模ながら、ゆったりとくつろげる居心地の良い庭園です。

 一巡できる回廊式であるため、より身近に自然の息吹を感じることができます。

 あずま屋からは、城址・別邸・池が同時に眺められ、完成された美しい景色がご覧いただけます。

 津和野の風景の一つとして心に留まれば有り難く存じます。



季節によって出会える花も様々です。


鶴をかたどった池


秋は、もみじがきれいに色付きます。流れる滝の水音も風景の一部です。






津和野の旅が、あなたにとって良き思い出になりますように・・・。